TROPICAL FISHな気分

のんびりといろんな水草水槽たのしんでます。

このお魚、スキアエノクロミス・フライエリー ”アイスバーグ”で、あってますか?

知ってる人がいたら教えてほしいんですが、
アイスバーグと言われて買って来たんですが

ネットで見るアイスバーグヒレが黄色くないのが多くて・・・

f:id:toogoodhit:20180710230455j:plain

ホントはどっちでもいいんです。

だってメタリックブルーが綺麗に発色してきました。

f:id:toogoodhit:20180710230448j:plain

買ってきたばかりの2月はこんな感じ ↓ ↓ ↓

f:id:toogoodhit:20180710232354j:plain

飼い込むと淡水魚とは思えない、海水魚みたいな綺麗なメタリックブルーになるから

と言われて、最初の3ヶ月は半信半疑?

f:id:toogoodhit:20180710232417j:plain

だってこんなですよ。

すると写真は撮ってなかったですがこめかみから頬あたりが少しずつ

 色が出てきて、いまでは水槽の彩りに一華咲かせてます。

でも、飼い込むっていろいろと面白くて勉強させられます。


Sciaenochromis fryeri

 これからもっと発色があるのか楽しみです。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 多種飼いへ
にほんブログ村 にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村 にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

エンジェルフィッシュMIX

120cm水槽からまたまた紹介!

エンジェルフィッシュです。

f:id:toogoodhit:20180709193141j:plain

アクアリウムするにあたってある意味、

憧れだったエンジェルフィッシュ。

近くのホームセンターで小さいエンジェルを観て、

散々悩んだ挙句、購入。

MIXの3種類です。

f:id:toogoodhit:20180709193202j:plain

現在、ブルーダイアモンド柄が2匹、マーブル1匹、イエロー1匹です。

時々、ブルー2匹がツツキアイマスが、まあ、許容範囲です。

まだ、1年くらいかな?

f:id:toogoodhit:20180709195039j:plain

いつもノゾキ込んでくるあたり、愛嬌あっていいですね。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 多種飼いへ
にほんブログ村 にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村 にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

コンゴテトラは、涼しげでうっとり。

うちでは、120cm水槽にコンゴテトラが4匹います

f:id:toogoodhit:20180708113112j:plain

買った当初はまだ小さかったのが1年くらい?で立派な発色ときれいに伸びた背びれ。

アクア歴2年くらいですが、「飼い込む」と綺麗になってくると

ペットショップでよく言われるのが最近、少しずつ理解できるようになりました。

f:id:toogoodhit:20180708113159j:plain

とってもインスタ映え?します。

ちなみにメスは地味です。

熱帯魚飼ってるとオスが派手、メスが地味ということ、よくありますが

なんとかなりませんかね?

f:id:toogoodhit:20180708113528j:plain

それはそれでかわいいんですが・・・

f:id:toogoodhit:20180708113141j:plain

とにかく、120cm水槽を涼しげに演出してくれます。

f:id:toogoodhit:20180708113240j:plain

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 多種飼いへ
にほんブログ村 にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村 にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

ロングフィンの白コリドラスと夏対策

もう、うちに来て数ヶ月経ちますが
白コリさんです。
しかもロングフィン。
やっぱり、熱帯魚のロングフィン、

大好きです!

f:id:toogoodhit:20180707174120j:plain

ところで白コリってパンダや青コリとかより
大きくなるんですね。
水槽の中でけっこう目立ちます。

ときどき、死んでる魚かな?と
ドキッとすることあります。
でも、けっこう丈夫です。

ところでこの前、ダイソーで買った
300円の扇風機を取り付けたら
けっこういい仕事してくれてます。

f:id:toogoodhit:20180707174838j:plain

これ一個で90cmスリム水槽や
60cmスリム水槽の夏対策、
ばっちりです。
水温が30度になったので

慌てて取り付けたのですが
26.9度まで下がりました。


ダイソーの300円扇風機大活躍!

300円扇風機は鉄製とプラスチック製がありますが

錆びやすいのでプラスチック製がおすすめ!
写真の扇風機はつや消し黒でスプレーしてます。

f:id:toogoodhit:20180707174736j:plain

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 多種飼いへ
にほんブログ村 にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村 にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

熱帯魚を撮影しよう!

いろいろやってみて最近、うまくいってるのでやり方をご紹介。

意外と撮影の仕方を紹介してるサイトがないのでご参考までに。

 

熱帯魚撮影はむずかしい・・・のだ。

f:id:toogoodhit:20180302021415j:plain

 

★水槽内は、撮影するには、けっこう暗い。

水槽によっても違うんですが、水槽の照明って思ったよりも暗いんです。水草の下になるとなおさらです。一眼レフで撮るにしても場所によって設定を変えるのが面倒。

f:id:toogoodhit:20180301042842j:plain

 

★熱帯魚が小さいし、よく動く

じっとして動かない熱帯魚はいいですがちょこまか動くのを撮影するには一眼レフでシャッター速度を早くすればいいのですがそうすると暗くなります。明るくするために照明を追加したり、ISO感度を上げたり、設定がこれまた難しい。

f:id:toogoodhit:20180301042926j:plain

 そうなんです。熱帯魚撮影って特殊なんです・・・・

設定してるうちにシャッターチャンスも逃してしまいます。

 

結果、一眼レフを諦め、

マクロ撮影が可能コンデジに。

予算的にもだけど、手軽にやりたいと思い考え直しました。
意外と近頃のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)は優秀らしいので
チェック項目を考えて探してみました。

1600万画素以上
 熱帯魚は小さいのでトリミングしても堪えれるように。
マクロ撮影が可能。
 近づいて撮れる様に
●2014年以降くらいのもの。
 古すぎては機能的に心配なので。
●おしゃれ
 撮影するだけならどうでもいいけど。一応。

 

▼今回、購入して使用したのがこちらのカメラ。

f:id:toogoodhit:20180302022022j:plain

OLYMPUS STYLUS SH-1

¥ 14,800より

年式2014
有効画素数1600万画素
可動式液晶いいえ
ズーム倍率 (光学)24 倍
ズーム倍率 (デジタル含む)48倍
焦点距離 (広角側)25 mm
焦点距離 (望遠側)600 mm

 

僕はヤフオク12000円くらいで買いました。
安いのにスゴイ性能です。最新式はSH-3なのかな?
ただ、ほとんどSH3とSH1の性能は変わりません。
値段も格安で、こちらで充分です

 

さあ、撮影の前に下準備。

f:id:toogoodhit:20180301045225j:plain

ハヤル心を抑えてまずは下準備。
マクロ撮影をすると小さないろんなものが見え過ぎます。
水槽内を掃除しましょう。

◆水槽のガラス面の掃除
◆藻などの掃除
水草のトリミング

 

撮影時の注意点!

◆水槽のガラス面に自分自身やカメラ、背景など反射して映りこみます。
 角度を変えたり、部屋を暗くして映り込みが少ないように工夫してみよう

f:id:toogoodhit:20180302022415j:plain

 

◆マクロ撮影は普通の撮影よりブレ易い
 カメラはなるべく三脚や持ち方を工夫して固定して。

f:id:toogoodhit:20180302022500j:plain

 

◆焦点をあわせる
 熱帯魚の「目」に焦点を合わせ、半押しして焦点があったと思ったら
 すぐシャッターを切る。ここは、慣れるしかありません。
 うまくいったと思っても意外と焦点合ってないことが多いです。
 自分なんか30枚に1枚歩かないかないかくらいです。
 あせらず、気長に楽しみながらやってください。

f:id:toogoodhit:20180302022603j:plain

 

◆出来るだけ大きく撮る

 そのためにはまずは水槽前で自分がいることに慣れさせる。
 落ち着いてきたら、向こうから近づいてきたり、

 動きがゆったりしてきます。
 落ち着いてゆっくりするポイントも分かってきます。

 気長に、うまくいきそうなら出来るだけたくさん撮ってみよう。

f:id:toogoodhit:20180301043733j:plain

 

さあ、じゃんじゃん撮って!

このページの熱帯魚はすべて「SH-1」で撮ってます。

カメラのダイアルをマクロ撮影に切り替えて、
たくさん、カシャカシャ!
多少暗くても明るく補正してくれるし、楽チン。
熱帯魚も驚くのでフラッシュはたかないで!
コンデジはやっぱ、楽やわ。

 

f:id:toogoodhit:20180301044316j:plain

最後に・・・

パナソニックのDF7を最初買ったんですが、マクロ用のレンズが別売りで
小さな熱帯魚も中々、撮影が出来ませんでした。
しかも、マニュアルにすると水槽の照明、蛍光灯の波形が映り込んだり・・・
水槽が12個あるんですが、水槽が変わるたび、セッティングが面倒でした。
要は、使う用途次第でカメラのチョイスは変わると思います。
画質的には、DF7がよりシャープに撮れる場合が多いですが
熱帯魚撮影に関して、工夫次第ではSH1も負けてませんでした。

若干、上の写真のように色が白く飛ぶような自動補正になることもありますが

画像ソフトで少しいじってやればそれなりに再現できるので
今は満足してます。それよりも、マクロの世界は面白いですね。

 

1971fish.hateblo.jp

 

happistyle.wixsite.com

2018 佐賀&福岡 おすすめ 熱帯魚ショップ

f:id:toogoodhit:20180301035716j:plain

2016年から念願の熱帯魚を飼いはじめて、

なかなか近くで熱帯魚を扱ったショップを見つけることが出来ず、

困ったのでまとめてみました。いろんなお魚に出会いたいので

たくさんの種類を扱ったお店で自分の趣向にそったセレクトです。

f:id:toogoodhit:20180301040430j:plain

 

 

★アクアルート34佐賀県鳥栖市

ここはよくお世話になります。
店員がよくしてくれます(笑)
種類も豊富でけっこう入れ替わります。
マニアックなものはすぐ無くなりますので
早めにゲット!
FACE BOOKで随時入荷情報あります。

f:id:toogoodhit:20180301042706j:plain

 

★ペットランドゴリラ佐賀県佐賀市

佐賀市のモラージュ横のMr.Max内にあります。
このショップはチェーン店で北茂安店もあります。
福岡でも数店舗あり、仲良くなれば欲しいお魚を
探してくれるところも。
各店舗で品揃えは違いますので
各店舗を巡ったことも。

f:id:toogoodhit:20180301042842j:plain

 

★愛魚苑佐賀県佐賀市

ここは前から知ってましたが
開店時間が15:00からと遅めなので
いつも通るときは閉まってました。
中には結構な種類がいますよ。

愛魚苑・佐賀センター 「佐賀県佐賀市の熱帯魚・金魚・錦鯉・水草ショップ」

f:id:toogoodhit:20180301042926j:plain

 

★ホームセンターユートク(佐賀県佐賀市

自分が知る限りで
南佐賀店、鹿島店、北方店に
熱帯魚生体扱ってました。
なかでも鹿島店は
たくさんの種類を扱ってました。
お探しのものがいれば値段は安いです。

f:id:toogoodhit:20180301043434j:plain

 

★ひごペットゆめタウン筑紫野店(福岡県太宰府市

結構、大きいチェーン店です。
種類も豊富でチェーン店ならではの
リーズナブルな金額です。
毎月セール品があります。

https://www.facebook.com/higopet.chikushino/

f:id:toogoodhit:20180301043733j:plain

 

★ペッツメイト(福岡県大野城市

大野城市イオン乙金
ショッピングセンター内にあります。
こちらも種類が豊富でした

f:id:toogoodhit:20180301044316j:plain

 

★ペットランドゴリラ(福岡県春日市

ここは熱帯魚を飼い始めたころ、
よく通ってました。
欲しいものがあると生体や水草
仕入れてもらってました。
ブログで入荷情報見れます。

f:id:toogoodhit:20180301044616j:plain

 

 ★ペットパークP2太宰府
福岡市内まではなかなか行かないので
こちらでお世話になってます。

P2 太宰府店 福岡 太宰府 春日 大野城 ペットショップのご紹介

f:id:toogoodhit:20180301045225j:plain

 

★ペットアミ大牟田
沿岸道路降りてすぐのところにあります、
コメリ内の奥にあります。

f:id:toogoodhit:20180301045755j:plain

さあ、新しい出会いがあるかも?
いろんなお店に出かけよう!!

 

happistyle.wixsite.com

1971fish.hateblo.jp